寄付講座

プルデンシャル生命保険では、「営業という仕事の醍醐味」を大学生のうちに正しく理解いただくために、2015年度より、「営業」をテーマとした寄付講座を複数の大学にて開講しています。2025年度は、前年度から継続して9大学(早稲田大学、慶應義塾大学、大阪大学、名古屋大学、札幌学院大学、東北大学、同志社大学、甲南大学、福岡大学)で実施するほか、新たに2大学(新潟大学、山梨学院大学)で講義を行います。

本講座のテーマは「営業を科学する」です。当社のライフプランナー(営業社員)や支社長などの営業管理職、執行役員などが講師となり、自らのセールス経験に基づいた実践的な講義を行います。営業に必要なスキルや意思決定のメカニズム、セールスプロセスといった基本的なノウハウに加え、営業職の醍醐味や心構え、人間的成長といった面についても体系的に講義いたします。

経済産業省主催「第14回 キャリア教育アワード」にて【奨励賞(大企業の部)】を受賞

寄付講座「営業学」が、経済産業省主催の「第14回キャリア教育アワード」において「奨励賞(大企業の部)」を受賞いたしました。キャリア教育アワードは、産業界による優れた教育支援活動の取組とその効果を広く共有し、こうした活動を奨励・普及・促進することを目的に、企業や経済団体による教育支援の取り組みについて優秀な事例を表彰する制度で、2010年度に創設されました。
寄付講座の活動については、以下の点が評価されました。

CAREER EDUCATION AWARD 2024 大企業の部 奨励賞
  • 業務の経験を活かし、工夫しながら営業について学ぶ機会を提供している。
  • 大学生にとって営業職の魅力を体現できる優れたプログラムである。
  • 「営業」というテーマは多くの学生が通る可能性が高い道であり、かつコミュニケーションが重要な世界であるため、経験する価値が高いプログラムとなっている。各支社で取り組む流れや充実した社内外の講師陣、汎用性を高める取組など、積極的に改善を続けている。

当社はこれからも将来の日本を担う人材育成の支援を通じて、社会に貢献してまいります。