詐欺等の金融犯罪に十分ご注意ください
当社社員が投資勧誘をすることはございません
当社は、以下のような投資商品等の紹介・斡旋・仲立をすることはございません。
- 当社保険商品と関係のない、いわゆる投資話(もうけ話)を持ち掛ける、投資家を紹介する。
- 当社の社内制度や社員向けの特別な商品、あるいは自分自身に特別な枠があると騙って、高配当をうたい加入を勧めることや、金銭を自分に預けてほしいと依頼する。
- 暗号資産(仮想通貨)や株・不動産等による運用を勧める。
- 投資商品の将来の配当金や利息等を当社保険商品の保険料に充当することを前提にした提案をする。
当社社員がお客さまから現金をお預かりすることはございません
- 当社社員が生命保険の各種手続きにおいて、お客さまから現金をお預かりすることは一切ございません(当社では2005年5月以降、お客さまから現金をお預かりする取り扱いを行っておりません)。
- プルデンシャル生命名義以外の口座(例えば、当社社員名義の個人口座等)をお振込先としてご案内することもございません。
当社社員が以下のような取り扱いをすることはございません
- 当社の保険契約申込書や各種社内帳票等をお渡しして現金をお預かりする。
- 市販もしくは私製領収証をお渡しして現金をお預かりする。
- お客さまより現金をお預かりして振込手続きを行う。
- 「契約者貸付や解約・減額等の誤った手続きにより、お客さまの口座に振り込まれた金額を回収する」と説明し、私製領収書を手交し金銭を受領する。
- 当社社員がお客さまとの個人的な金銭貸借を行う。
- 一部死亡保険金の即日支払等を除き、当社社員が直接現金をお渡しすることはございません。お客さまへ金銭をお支払いする際は、お客さま宛にお支払いをお知らせする通知物をお送りし、「プルデンシャル生命」名義で振込を行います。
- 当社社員が一部のお客さまを優遇する保険商品のご案内や、所定の資料を使用せず、口頭でのご説明のみでご契約することはございません。当社が取り扱う全ての保険商品については、当社社員がお客さまに商品内容をご理解いただくための会社所定の生命保険設計書、ご契約のしおり等を用いてご説明しております。お申込みをご検討いただく際は、それらの生命保険商品に関する資料を必ずご確認ください。
当社の保険商品にお申込みいただいた場合、後日、保険証券等、契約が成立したことやお申込みいただいたことを証する正式な書面を交付しております。
また、ご契約者の方には、契約状況をご確認いただくため、毎年1回「ご契約内容のお知らせ」をご送付しています。ご契約内容に相違ないか、ご確認ください。
当社やプルデンシャル・グループ関連会社を装った詐欺等の金融犯罪にご注意ください
当社やプルデンシャル・グループの関連会社を装って、投資勧誘、保険料の払い込み、解約などを促して金銭をだまし取ろうとする情報が寄せられています。
当社のロゴや、偽造された書面、動画等を使用している場合もございますので、詐欺等には十分にご注意ください。
また、当社では自動音声ガイダンスや海外の電話番号からご連絡をすることはございません。
こんな出来事にお心当たりはありませんか?
当社に寄せられた情報を掲載しています。お心当たりがある場合は、下記のカスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ先
少しでもご不審に思われる情報やお心当たりがございましたら、以下までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
ご相談、ご連絡
ご相談、ご連絡は担当ライフプランナーまたはカスタマーサービスセンターまで
- カスタマーサービスセンター(通話料無料)
- 0120-810740 (パートナーフォーユー)
- 営業時間
-
平日 9:00~17:30、 土曜 9:00~17:00
(日曜・祝休日・年末年始は休業)
関連情報
- ネット犯罪にもご注意ください。以下リンクにて情報提供を行っております。
- 生命保険協会のウェブサイトにおいても、金融犯罪に関わる情報提供を行っております。
以下のリンクよりご確認ください。